日本共産党愛知県委員会が発表した「ステーションAi」についての見解を紹介します。 「住民の福祉の増進」に反する「ステーションAi」 愛知県は7月21日、スタートアップの支援拠点施設「ステーションAi」の整備・運営事業者 ... 続きを読む →
新着記事
日本共産党愛知県委員会は26日、大村秀章県知事に対し、新型コロナ感染拡大から県民の命を守るため、緊急に対策を強化するよう申し入れました。 党県コロナ対策本部のすやま初美本部長(衆院愛知7区候補)、わしの恵子、下奥奈歩両 ... 続きを読む →
「へき地の医療崩壊は、地域の消滅に値する」「医療は住民生活を支える重要なインフラ」「地域が存続していくために少数の入院病床を残すことが贅沢とは思えない」・・・東栄町町長リコール住民投票と町長辞任・出直し選挙を報じる各紙 ... 続きを読む →
日本共産党愛知県委員会は6月17日、愛知県に対し、「『生理の貧困』対策として生活必需品である生理用品の無償配布」を学校や公共施設でおこなうよう申し入れました。前県議のわしの恵子、下奥奈歩両氏が参加。県男女共同参画推進課 ... 続きを読む →
愛知県は4月16日、中部国際空港島とその周辺地域を対象とした「あいち・とこなめスーパーシティ構想の実現に向けた提案書」を国に提出しました。この提案は、国のスーパーシティ構想に沿って愛知県としての構想をまとめるとともに、 ... 続きを読む →
愛知県は3月30日、「2021年度愛知県SDGs政策パッケージ」を発表、合せて、ウェブサイトを開設し、県民に周知を図っています。「政策パッケージ」を見ると、「本ゴール(目標)の達成に向けた主要な取組」とし ... 続きを読む →
愛知県の新年度予算は3月25日、愛知県議会で可決されました。その中には、下表に示した関連施策予算や体制の確立が含まれています。先だって県は2020年12月、行政のデジタル化やデータ活用の推進、県域全体のデジタル化に向 ... 続きを読む →
大村知事は、提案説明で、「厳しい財政状況のもとであるがの予算編成ではあるが、ウィズコロナ・アフターコロナを見据えた成長戦略にしっかりと取り組み、愛知が日本の成長エンジンとして我が国の発展をリードしていかなければならない」 ... 続きを読む →
国交省中部地方整備局は2月2日、中部国際空港沖の埋立免許願書を提出しました。埋立理由は、「臨海緑地」「大地震時の海洋廃棄物の仮置き場」「名古屋港の浚渫土砂処分場」としています。今年中に埋立免許が認められ、ボーリング調査 ... 続きを読む →
NHKは2月1日「おはよう日本」で、1月に行った知事アンケートを報道しました。愛知県知事は、「保健所の体制は『十分だ』」と回答しました。 さっそく、愛知県保健所職員の声が届きました。「『愛知県は保健所の体制は十分』 ... 続きを読む →