愛知県の多くの市町村(54市町村のうち49市町村)は、愛知県営水道から水道水の供給(卸売り水)を受けています。(名古屋市上下水道局のエリア及び北設楽エリアの設楽町・東栄町・豊根村は自前で供給している)。 愛知県企業 ... 続きを読む →
新着記事
日本共産党しもおく奈歩です。ただいま議題となっています。諸議案のうち、第81号議案、第82号議案、第87号議案、及び第94号議案について、反対の立場から討論します。 初めに第81号議案 令和5年度愛知県一般会計補正 ... 続きを読む →
ドキュメント 私は、「国会における憲法論議の更なる推進と国民的議論の喚起についての意見書案」について反対の立場から討論します。 この意見書案は冒頭で、日本国憲法は、国民主権や平和主義、基本的人権の尊重の ... 続きを読む →
【下奥奈歩委員】 この間、馬術と水泳の競技会場について愛知ではダメ、東京に変更になりました。一方、競技種目については新たに野球ソフトと空手が組織委員会の提案種目として採用されることになりました。アジア競技大会には五輪 ... 続きを読む →
(未定稿 文責:日本共産党愛知県議会議員団事務局) 【下奥奈歩委員】 現在豊橋市では、多目的屋内施設・新アリーナの計画が進められています。昨年の6月議会の議事録を読みました。議案質疑の答弁の中で、新アリーナの今後の基本 ... 続きを読む →
(未定稿 文責:日本共産党愛知県議会議員団事務局) 【下奥奈歩委員】 3月の委員会では、昨年5月1日現在の教員不足数が小中高特別支援の合計で183人、昨年度より58人増加していると報告されていました。 そして、教員不足 ... 続きを読む →
(未定稿 文責:日本共産党愛知県議会議員団事務局) 【下奥奈歩委員】 今、物価高騰で賃金が上がらない中で学費や教育に関わる負担の軽減が求められています。その中の学校給食は、児童一人あたり年間約5万円で、子育て世代の大 ... 続きを読む →
「ラーケーション」 (未定稿 文責:日本共産党愛知県議会議員団事務局) 【下奥奈歩委員】 ラーケションの導入について、質問させていただきます。これは、平日に学校を休み家族と活動し、学習や体験などをするという中身です。 ... 続きを読む →
愛知県議会は5月22日、臨時会を開き正副議長の選出などの人事案件を行いましたが、合わせて物価高騰の影響を緩和する施策を盛り込んだ一般会計補正予算などを可決しました。 翌日の中日新聞は囲み記事として、「3年ぶりに起立採決」 ... 続きを読む →
しもおく議員は6月14日、愛知県議会議長に「愛知県議会の改革についての申し入れ」を、日本共産党愛知県委員会との連名で行いました。(申し入れ内容は、添付しました) 選挙で選ばれた議員は、対等平等です。希望する議員全てが ... 続きを読む →